プロフィール
具志堅興清
具志堅興清
針灸開業歴四十六年。
中国針専門。
得意は脈診(みゃくしん)。
具志堅鍼灸治療院

治療時間
午前9時~午前11時
午後2時までは昼休み
午後2時~午後4時

日曜日は毎週、休みです。
公休日は治療しています。
針治療するハリは、衛生的で安全な
使い捨て針を使用しています。

治療料金は2,000円です。

新しい針灸院は、「幸地入口バス停」の奥にある「首里福音教会」前の急坂道の裏の行き止まりにあります。
西原町字幸地 586―20 が新住所名です。



      ●●●●●
 


 







最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
てぃーだブログ › 「針灸おじさん」=具志堅興清 › 家族ばなし(思い出話全般) › 「タバコを吸う人」が激減した。

「タバコを吸う人」が激減した。

2024年02月29日

6,481- ◎ 「タバコを吸う人」が激減した。

 たしかにタバコ喫煙者が激減しました。

 昭和の古い映画と令和のテレビドラマを見比べたら、その激減ぶりが、よーくわかります。


 昭和の映画では、男は、当たり前のようにタバコを口にくわえております。

 近頃のテレビドラマでは煙草の喫煙シーンは全くみられません。

 「吸う」と「食べる」は、同じです。

 昭和の人間も、ニコチンを含むタバコを食べる人はいませんでした。

 煙草を食べると消化器の病気になることを知っていたからです。

 「タバコを吸う」のは、ニコチンを肺臓に食べさせる行為にほかなりません。

 当然、タバコ喫煙も、肺がん等の肺の病気になるリスクは大きくなります。


同じカテゴリー(家族ばなし(思い出話全般))の記事
今日は診察日
今日は診察日(2024-06-27 18:45)